
Profile
生年月日
1992年12月21日
出身校
郡山萌世高校 → 京セラ
競技種目
陸上
自己ベスト記録
3000M:8分57秒02(2019年)
5000M:15分21秒31(2018年)
10000M:31分16秒48(2019年)※日本歴代12位
ハーフマラソン:1時間10分44秒(2018年)
フルマラソン:2時間45分51秒(2022年)
ウルトラマラソン:9時間41分19秒(2012年)
・大会実績一覧はこちら
配属店舗
セラピスト歴
2016年に5ヶ月間、他社のリラクゼーションサロン勤務経験あり。
2022年2月からラフィネのセラピストになりました。
Interview
選手/競技を始めたきっかけ
小学生の頃から市民マラソン大会に出場、中学では800mで全国大会に出場しました。
17歳でトレイルランニングに出会い、20歳までトレイルランに没頭しますが、24歳時に実業団へ入部したのを機に陸上競技に戻りました。
競技者としての転機/社会人で続けるきっかけ
転機は17歳の時に、山岳ガイドと共に地元福島県の磐梯山をトレイルランしたことです。
地図とコンパスと水だけを持ち、広大な山を素晴らしく自由に走ったときに、心踊るような感覚を味わいました。
走るといえばトラックでタイムを計って走るという固定観念があったため、その自由な感覚に衝撃を受けました。
その後やはり走ることを仕事にしたく、実業団への就職を目指しました。
前のチームでは、実業団選手として走ることに没頭し、所属していた4年半の間で国際大会などの貴重な体験もできました。
セラピストの仕事を選んだ理由
実業団への就職活動中に収入面で困っていたため、就職活動と練習の傍ら少しだけ稼ぐつもりでセラピストの研修を受けたのでしたが、高い技術と接客を提供する仕事に、初めて山を走ったときと同じ感動を覚えました。
両立で大変なこと
セラピストの仕事とランニングどちらも好きですので、大変なことは特にありません。
両方できるなんて最高です!
セラピストとしての目標
長時間に及ぶレースの後「身体が固まりすぎてほぐしたいが、近くに親しいセラピストやトレーナーがいなかった」という辛い経験もありますので、そういった身体のメンテナンスに悩むランナーの足をケアしたいと思っています。
選手としての目標
セラピストの働き方で、これからより一層飛躍するトレイルランナー、陸上選手が活動できる場ができればと思います。その良き見本になれたら嬉しいです。
メッセージ
トレイルランナー、マラソンランナーのもみほぐし大歓迎です!
競技では多くの大会に出場し、結果を残していけるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!